2015年11月19日木曜日

ダンスドリル ウインターカップ(全国大会)出場決定!

先日、なみはやドームで行われた 「関西ダンスドリル秋季競技大会」において「ノヴェルティ部門」で1位となりました。

点数も規定以上となったので、1月、東京で行われる全国大会に出場することになりました!

ダンス部としては4年ぶりの全国大会です。当日は笑顔で思いっきり踊りきります。応援、よろしくお願いします。

2015年10月26日月曜日

八高大会で2年ぶり総合優勝!!


10月3日に八高対抗陸上競技大会に出場しました。

生徒たち自身で大会を運営し、各学校で得点を競い合う大会でした。
今年度は池田高校が幹事校で、当日の仕事はもちろん、前日からの準備にも取り組みました。

各々の仕事をしながらも、以下の成績を残しました!

◎男子
・100m 3位
・400m 2位,3位
・1500m 2位
・5000m 3位
・走高跳 2位
・三段跳 2位,3位
・4×100mR 3位
・4×400mR 3位

◎女子
・100m 2位
・200m 3位
・400m 2位
・800m 1位,3位
・1500m 1位[大会新記録],3位
・3000m 1位
・100mH 3位
・走高跳 3位
・円盤投 2位,3位
・4×100mR 1位
・4×400mR 1位

結果は
男子 準優勝、女子 優勝、
そして2年ぶりの総合優勝もいただくことができました!



校長先生に優勝の報告をしました。

2015年10月8日木曜日

こんにちはー😄
書道部です。
今回は池高最大のイベントのひとつ!
「承風祭」での活動について報告しますっ!!!
まずは初日のお話。
オープニングの開会宣言とともに、舞台の上でパフォーマンスをさせていただきました😆初の試みで緊張しましたが、部員・顧問の先生一丸となり、全てを出し切って看板を書きました💪するとすると!!
見事大成功(T ^ T)
活動日に来ていただければ動画を見ることができるかもしれませんので、またお声かけください🙇



そして2日目(最終日)
初日に引き続き、書道室にて書道部展を開催しました。本館一階生徒玄関の近くという最高の立地条件もあり(笑)沢山の方々が作品を見に来てくださいました😊
ひとつひとつの作品を説明しながら一緒に書道室を回りましたが、作品を見て笑顔を見せてくださる方やお声をくださる方などもいらっしゃってとても嬉しかったです💗

これからも、もっともっと書いて書道部を盛り上げていきたいとおもいます♪

2015年9月25日金曜日

大阪高校新人戦の結果

 9月19日(土)、20日(日)は、新人戦でした。
 
 2年生は最後の新人戦、1年生は初めての新人戦で、それぞれ考えることがあったと思います。ベストが出た人も多く、練習の成果が表れた2日間だったのではないでしょうか。

 残りのシーズンも、チーム全員で頑張ります!

2015年9月13日日曜日

秋季テニス大会 男女本戦出場

9月6日行われる予定だった秋季テニス大会予選が雨天のため順延になり11日各会場で行われました。
本校は男女とも10月4日に行われる本戦に勝ち進みました。
本戦は男女32校が、男子はSTG舞洲、女子は蜻蛉池公園で戦います。

2015年9月10日木曜日

北摂大会の結果

 9月6日(日)に千里青雲高校で北摂大会が行われました。

 1人1~3種目出場し、それぞれが自己ベストへ挑みました。3位までに入賞することは出来ませんでしたが、悪天候で水温が低かったにもかかわらず、ほとんどの人が自己ベストを更新しました!

 新人戦まであと一週間!だんだん寒くなっていますが、がんばっていきます!

2015年9月5日土曜日

吹奏楽部定期演奏会50回記念式典

 8月30日(日)本校承風ホールにて、池田高等学校吹奏楽部定期演奏会が50回を迎えるのを記念した集まりがあり、多数のOB・OGの方々が来校されました。
 記念の委嘱作品として、作曲家の松浦伸吾さん(50期)による「行進曲 池高坂」が現役生も交えた演奏で披露された後、OB・OG演奏、懇親会と続き、短い時間ではありましたが、幅広い年代を通じた楽しい交流ができました。来る3月の第50回定期演奏会に、皆さんぜひお越しください。

2015年8月27日木曜日

ゼラチンはすごい!

牛乳がゲル(ゼリー)状にならないのはなぜなのでしょう? タンパク質を含むゲル状食品は豚のコラーゲン由来のゼラチンの他、 ゆで卵やプリンや茶碗蒸しなどがありますが、その中でもゼラチンは 含まれるタンパク質が少ないにも関わらず、はるかにゲルになりやすいのです! どうもタンパク質が多ければいいというものでもないようです。 何がゲル化の要因になっているでしょうか?部員で考えました。

2015年8月23日日曜日

大阪高校総体 本戦出場

8月21〜23日、大阪高校総体の本戦が男子は蜻蛉池公園、女子はMTP北村で行われました。

本校の本戦出場者
男子シングルス(3名)
皆吉 山本 竹下

女子シングルス(3名)
大野 西野 宮田

男子ダブルス(1組)
皆吉・清水ペア

女子ダブルス(3組)
大野・大平ペア 西野・作元ペア 岩戸・田中ペア

次の大会は9月から行われる秋季大会です。近畿大会目指して頑張ります。

2015年8月21日金曜日

タンパク質の量?

みなさんは、豆乳にも豆腐が"できるもの"と"できないもの"があるのをご存知ですか? 成分表示によると、豆腐ができる豆乳はタンパク質の含有量が多いのです。 同様に、牛乳が豆腐のようにゲル状態にならないのは、タンパク質の含有量が少ないからでしょうか? 化学部では、牛乳にスキムミルクを溶かし、タンパク質の含有量を多くして実験しました。 …しかしながら牛乳から豆腐はできませんでした。謎は深まるばかりです…。

2015年8月7日金曜日

全国高校総体 大阪開催

全国高校総体テニス競技が今年度は大阪で開催されました。
残念ながら本校部員は選手としては出場できませんでしたが、補助員として活躍しました。

女子ダブルス決勝の審判をする本校テニス部員




2015年8月6日木曜日

牛乳から豆腐ができないワケ

豆乳を加熱してにがりを混ぜると豆腐ができます。 牛乳では同様にしても豆腐のようなゲルはできません。 どちらもタンパク質を含む白い溶液なのに、 なぜ牛乳では豆腐ができないのでしょうか。 池高化学部ではこの謎にせまりました。

化学部活動中!

ひさしぶりのアップになりました。 今年も化学部は承風祭にむけての準備に励んでいます! 今年は「池高化学部 大元素展」として、 周期表や元素にちなんだ展示を行う予定です。 お楽しみに!

高校対校選手権の結果

大阪高校対校選手権 水泳競技大会
7月30日(木)~8月1日(土)

 3回目の試合の高対校が終わりました。1年生は、初めて50Mプールで泳いだ人も多かったですが、1年生6人、2年生5人と、たくさんの人がベストを出すことが出来ました。

 気温も高くなり、練習量も増え、一番しんどい時期ですが、頑張っていきたいと思います。

2015年7月25日土曜日

近畿大会 結果(男子バレーボール部)

7月23日(木)滋賀県立体育館にて近畿大会が行われました。
石橋駅西口改札前に横断幕

1回戦は、日高高校(和歌山)に2-0(25-9 25-14)で今年はまず一勝することが出来ました。
2回戦は、昨年度は全国大会に出場している近畿大会常連校 姫路工業高校に0-2(17-25 23-25)で残念ながら惜敗しました。
応援頂きました校長先生はじめ、保護者、OB、生徒の皆様、本当にありがとうございました!!!
 
 

3年生はこの大会で引退してしまいましたが、今日からは『有志有途』の精神をもち、3年連続近畿大会出場を目指して、新チームで練習に励みたいと思います。

 今後とも応援よろしくお願いいたします!

2015年7月24日金曜日

水泳部 『OBの集い』のお知らせ

8月15日(土)、旧OB戦(OBの集い)を開催いたします。

現役部員は9時より練習を開始し、10時半よりタイムトライ

ヤル(200mIM・100)の計測をします。また、OBの方々

(御家族含む)で各種目の計測希望ございましたら、

ご一緒に、遠慮なく申し出下さい。

その後、水球の練習、試合形式指導をお願いしております。

14時過ぎより17時迄は、OBの方々で集って頂く予定です。

お盆の最中ではありますが、ぜひ、お立ち寄り下さい。

水泳部:中央大会の結果

 6月26日(金)~28日(日)に、競泳大阪中央大会が開催されました。

 われらが水泳部からは1~3年生の9名が参加し、16種目に出場しました。

 出場適わなかった部員も応援に駆けつけ、大阪トップクラスの泳ぎを観察する良い機会になりました。特に1年生からは「良い刺激になった」と頼もしい反応がかえってきています。これからの活躍にご期待ください。

2015年7月21日火曜日

春季赤坂杯 優勝!

MTP北村で春季赤坂杯本戦が開催されました。
男子は皆吉 小島 渡邊 碓井の4名、女子は大野 大平 倉重 脇坂の4名が出場しました。
結果は皆吉 剛希が第1シードを守り優勝しました。

2015年7月20日月曜日

池高カップ テニスの部

本日、近隣の中学生に参加してもらい池高カップを開催しました。
参加者は男女100人を超え、熱戦が繰り広げられました。
結果は男子の部
優 勝    栗眞 広武(箕面五中)
準優勝  桑原 督馬(箕面四中)
3 位   直江 臨(歌島中)
3 位   重田 碧音(十三中)
女子の部
優 勝   柳田 梨緒(十三中)
準優勝   村田 菜瑠(十三中)
3 位    松原 明日香(箕面一中)
3 位    西堤 舞雪(十三中)
でした。
来年は池高で活躍してくれることを期待しています。

2015年6月27日土曜日

プリンスボウル合同練習



池田ユニットが大阪選抜の合同練習に参加してきました。

ディフェンスのメンバーは大変強力でしたが、
池田ユニットも頑張っていました!

2015年6月25日木曜日

男子バレーボール部 近畿大会対戦相手決まる!!!

近畿大会の対戦相手が決まりました。

7月23日(木)の第2試合で、和歌山県代表の日高高校と対戦します。
会場は、滋賀県立体育館です。

下記で、組み合わせ表の確認ができます。
http://homepage3.nifty.com/shafvbd/H27_kinki/kumiawase_kekka/H27_kinki_kumiawase.html

昨年度は、たいへん厳しい抽選で残念ながら1回戦で敗退でした。

今年はまず一勝を目指して頑張ります。

応援よろしくお願いします。

2015年6月16日火曜日

女子バレーボール部 1部昇格!

4月26日に行われた部別大会で見事1部昇格を果たしました!
対戦相手が全て私立高校の中、苦しい場面もありましたが、全員が気持ちを一つにして闘いきり、持ち前の「粘りのバレー」で優勝を勝ちとりました!

1   池田  2-0 近代附属
2 池田   2-1 関西大倉
3.  池田    2-0  成蹊

2015年6月15日月曜日

地区大会まであと少し!!


 今年度の初試合が迫ってまいりました。水泳部は21日(日)に地区大会を控え、目下練習に励んでおります。

 この春より水泳部は新入生15名を加え、総勢38名で活動中です。初心者や女子の選手も多いですが、日々の練習を全力で頑張っています!経験者は先輩やOBから学びつつ、日々改善に向けて泳ぎこんでます。活発な部活なので、マネージャーの活躍無しでは成り立ちません。
 選手、マネージャー共に自分の「なすべき事」が見つかる部活です。

 地区大会には新入生もたくさん出場します。どうか応援よろしくお願いいたします。

2015年6月11日木曜日

アメフト部関西大会

5月30日に王子スタジアムで関西大会1回戦が行われました。

池田高校は滋賀県2位の立命館守山高校と対戦しました。

第1Q
池田3-6立守

第2Q
池田9-6立守

第3Q
池田12-20立守

第4Q
池田20-34立守

試合終了まで2分を切った、第4クォーターの終わりには、リードされながらもタッチダウンを決めるなど、選手全員が最後までほんとうに諦めずに頑張ってくれました!

惜しくも1回戦敗退となり、3年生はこれで引退となりました。
先生方、保護者の方々、コーチ、先輩、同期、後輩、周りの人々に支えられて、チームは大きく成長することができました。

二年半、応援していただきありがとうございました!
これからも引き続き応援よろしくお願い致します。

2015年6月10日水曜日

男子バレーボール部 2年連続  近畿大会出場決定!

6月7日(日) 桃山学院高校にて近畿大会予選が行われました。

大商学園高校に2―0で勝ち、2年連続の近畿大会出場が決定しました!!!
 
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
これからも池田高校男子バレーボール部をよろしくお願いします!

近畿まであと一勝!!!     (男子バレーボール部)

5月31日(日)大阪学芸高校にて近畿大会予選が行われました。
 
三国丘高校        2-0   〇
大体大浪商高校      2-0   
大阪学芸高校         2-0   〇
 
見事全ての高校にストレート勝ちをすることができました!
そして6月7日(日)に桃山学院高校にて行われる試合で大商学園高校に勝てば近畿大会出場決定となります。応援よろしくお願いします!!!

2015年5月22日金曜日

アメリカンフットボール部、関西大会出場!!!

池田高校アメフト部は春季大阪大会で、準優勝を飾りました。

1回戦、2回戦では、箕面高校と清風高校に勝利。
3回戦では昨年の秋大会の勝者箕面自由学園高校に逆転勝利をし、27年ぶりの決勝進出。
決勝戦では高槻高校と戦い、大阪大会最小得点差で惜しくも負けてしまいましたが、4年ぶりに関西大会出場を決めました。

現在は、5月30日の関西大会に向けて日々練習に励んでいます。

1回戦の相手は滋賀県2位の立命館守山高校です。
勝ち進んで行けるようにチーム一丸となって頑張ります。
応援よろしくお願いします。

2015年5月16日土曜日

男子バレーボール部 近畿大会予選組み合わせ決まる!!

5月31日(日)から始まる近畿大会予選の組み合わせが決まりました。 今年度は、大阪学芸高校で第1試合目に三国丘高校との試合で始まります。 体育祭練習期間中、そして、1日に3試合を行うというハードな状態です。 昨年度に続き、近畿大会に出場できるように「有志有途」の精神を胸にチーム一丸となり頑張ります。 応援よろしくお願いします。

2015年5月11日月曜日

インターハイ予選よく頑張った!(バスケットボール部)

男女とも3年の引退がかっかった最後の大会!1回戦をベンチ入りメンバー全員を出場させる余裕で、91対42と高槻に圧勝した男子は2回戦強豪桜宮と対戦した。185㎝以上の選手が何人もいる大きな相手に、一般公立校がどこまで頑張れるかと誰もが(選手自身も)思っていたはずだ。しかし、合宿で鳥取の優勝チームといい試合をした感触から、一方的な試合にはならないと思っていた。第一ピリオド13対16と白熱の接戦!明らかに相手の顔に焦りの表情。プレッシャーディフェンスがよく効いている。エースの幸田が連続でシュートを決める。榎本の3ポイントシュート。キャプテン寺石の厳しいディフェンスは相手のミスを誘い、2年藤井の速攻が決まる。セットオフェンスでも稲畑がミドルシュートを決める。2年小川は強引にドライブで相手を抜き去る。いい展開だ。しかし、桜宮は後半オールコートプレスをかけてきた。つぎつぎとミスに乗じて点数を拡げられる。足をつる榎本に苦痛の表情が・・・しかし、最後の第四ピリオド、3年4人を全く代えずに最後まで必死に攻撃を続け、点数を縮める。61対91・・・点数以上の内容だった。桜宮はブロック優勝し、中央大会に出場した。
女子も1回戦で東海大仰星に52対41で勝ち、2回戦進出したが、強豪四条畷学園に敗れた。たった3人の3年生が2年を引っ張り、怪我を克服してたどり着いた結果だ。
 男女ともよく頑張った!素晴らしいゲームをありがとう!(顧問 村川)

2015年5月5日火曜日

豊能大会 2年連続優勝!     (男子バレーボール部)

5月3日、4日に千里青雲高校で豊能大会が行われました。
 1日目(予選リーグ)
  千里星雲   2ー0
  箕面学園   2ー0
  豊中         2ー0   リーグ戦 1位
 2日目(決勝トーナメント)
  1回戦  大商学園        2ー1
  準決勝  大教大池田     2ー0
      決勝   豊 島          2ー1


どのチームも強く接戦で緊張の場面も多くありましたが、部員全員の気持ちがひとつになり集中力をきらすことなく最後まで戦うことができました。
そして、豊能大会を2年連続で優勝するという目標を達成しました‼︎
応援に来てくださった皆様ご声援ありがとうございました。
次は近畿大会出場に向けて部員一同頑張りますのでよろしくお願いします。

男子バレーボール部 部別大会 1部2位!

4月19日、大阪商業大学高校にて部別大会が行われました。
  生野       25-16    25-18   〇
  大商大   17-25    18-25   ✕
  堺東       25-23    25-12   〇
大商大には惜しくも負けてしまいましたが、残りの2試合は気持ちを切り替え勝つことができ、1 部2位で残留の目標を達成することができました!

2015年4月17日金曜日

今週の化学部

今回は、いまそれぞれの部員が研究している実験の内容をご紹介!! ① 身近にあるものでカメラ作り! 目の前にある風景や思い出を写し出す機械である「カメラ」。いまやカメラはデジタル化されていますが、まだアナログだった時代、写真がフィルムだった時代には、とても化学的に写真を現像していたのです。化学部ではその現像方法を日常生活で簡単に手に入るものを用いて再現しようと試みています。 ② いろいろな香料を作ろう! ジュースやお菓子などには必ずと言っていいほど入っている「香料」。みなさんは香料がどのようなもので作られているかご存知ですか?原料は全くと言っていいほど食べ物のにおいがしません。しかしその原料を化学変化させ混ぜ合わせることで…なんとイチゴやブドウのにおいになってしまうのです!そんな不思議な香料について実験を行います。 ③ 木灰を使って石鹸を作ろう! 外から帰ってきたときやお風呂で各部を洗う時に使用する「石鹸」。その起源は肉を焼いたときに出てくる脂肪と薪の灰が混合したことで、自然発生したといわれています。化学部ではその方法にのっとり、実際に油と灰で石鹸を作ることが出来るのか?を検証しています。 主にこの3つの実験をそれぞれ2年生主体で行っています。この3つの実験の結果は、随時報告していく予定なので、こうご期待! 化学部3年 小山

2014年度活動報告

こんにちは!池高化学部です。 しばらくブログをアップしていませんでしたが、 化学部の2014年度1年間の活動を紹介します。 【体育祭(6/6)】 クラブパレードの時にシャボン玉を大量に飛ばしました 【合宿(7/29~31)】行先:香川県直島と岡山県水島コンビナート 直島…銅の電解精錬、環境センターの見学 水島コンビナート…三菱ガス化学、旭化成、中国電力水島発電所の見学 【文化祭(9/12~13)】 各自の研究発表、トンボ玉体験、人工いくら、楕円エアホッケー、鶏の解剖、 二項分布コリント 【「科学の街 とよなか」の科学教室で七色の液体づくりをレクチャー(9/14)】 【こんにゃく作り(11/3)】 箕面東高校でイモからのこんにゃくづくり,ミラクルフルーツ体験 【五月山児童文化センター 科学祭りで七色の液体づくりをレクチャー(11/9)】 【高等学校・中学校研究発表会での研究発表(12/25)】 「牛乳で豆腐が作れるか」,「チョークの粉で漆喰づくり」 【豊中サイエンスフェスティバル(2/14)】 結晶作りをレクチャー(アクリサンデーで氷の結晶作り、硝酸カリウム・ 硫酸ナトリウム・塩化アンモニウムで結晶作りなど) 【その他】 大阪大学の博物館見学、ダイラタンシー、絵の具づくり、 元素百人一首づくりなど… 来年度からはこまめにブログをアップする予定ですので、御期待下さい!

2015年4月13日月曜日

陸トレもあともう少し!

今はまだ学校では陸トレに励んでいますが、4月中旬にはプール掃除をする予定で、水温次第で4月下旬〜5月上旬には池高のプールで泳ぎ出します!入学してきた1年生に泳いでいるかっこいい姿を見てもらいたいですが、泳げない時期でもちゃんと活動しているところを是非見に来てみてください!

2015年3月19日木曜日

『池高×京造×兵庫県立美術館 アートプロジェクト』 ACOP本番

1年間をかけて取り組んできた『ACOP』(アート コミュニケーション プロジェクト : 対話型鑑賞)、集大成の成果を発揮してきました!!

年齢の近い美術部員同士でのACOPに比べ、今回参加していただいたのは個性あふれる老若男女の方々。本物の作品を前に、様々な考えや閃きを共有することができ、豊かで楽しい時間を過ごすことができました。

精力的に意見を述べつつ、温かな気持ちでナビゲーターを支えてくださった参加者の皆様。多大なご好意で、貴重な場を与えてくださった兵庫県立美術館の皆様。そして、「ACOPをやってみたい!!」と言いながらも、どうすれば良いのか分からず途方にくれる私たちを最後まで導いてくださった、京都造形大学の北野先生。

本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!!!!


『池高×京造×兵庫県立美術館 アートプロジェクト』 ACOP本番 ナビゲーター所感Ⅲ


私はもともと我が強く、自分と違う意見を聞くことが苦手でした。しかしこのACOPを通して、相手の意見をきちんと聞き、「私はそう思っていない」ではなく、「そんな見方もあるんだ」と考えやすくなりました。

ひとつの物事なのに、人によって違う見方がある。それは私にとって興味深いテーマになっています。今回のACOPでは「森の掟」という岡本太郎の作品を鑑賞させていただきました。この絵画は、ほとんどの人が見たとき「背景は森」だと認識し、自然に関連のある絵だという方向で話が進みます。しかし、背景の他に描かれているものは、人か動物かさえ判断できなかったり、奇抜な柄だったり、ファスナーがついていたり、とにかく一言では説明できません。それらが何なのかと考えるとき、それぞれの視点の違いが見えてきます。そこで、自分と異なる見方が「面白い」と感じられました。

今回、美術館で鑑賞ナビゲーターを担当させていただくという非常に貴重な経験をさせていただいたことで、本当に多くのことを学べました。
初対面の方々との鑑賞は初めてでしたが、積極的に発言してくださる方ばかりで、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

『池高×京造×兵庫県立美術館 アートプロジェクト』 ACOP本番 ナビゲーター所感Ⅱ

私は「街角(彼の町には水害のあった日)」という作品のナビゲーターをしました。学校外でACOPをするのは初めてのことで、不安もありましたが、参加された皆さんがとても協力的だったので、充実したものになったのではないかと思います。

また、参加された世代の幅が広かったので、さまざまな話を聞く事ができ、新たな発見があってより深くこの作品を見られました。全てのACOPが終わった後にした振り返りで皆さんの感想を聞き、自分の発言に自信を持ちました。

多くの人の前に出て話をまとめたり、引っ張っていくのは、普段しないことで大変でしたが、やりがいがあり、とてもいい経験になりました。

『池高×京造×兵庫県立美術館 アートプロジェクト』 ACOP本番 ナビゲーター所感Ⅰ

何か月も前から3月6日が本番であると解っていましたが、
自分的に十分な練習ができたとはいえず、不安な気持ちで前日の練習を迎えました。

京都造形大学の北野先生に、「声を大きく。自分も楽しもうという気持ちでいけば、きっとうまくいく」という助言をいただき、個人の目標として、とにかくまわりに緊張を見せないようにしました。

そして当日。
直前までは、海岸で神戸港を眺めたりとリラックスできていたのですが、いざとなると、やはり声が小さく、緊張を隠すことはできませんでした。

それでも、思った以上にうまくナビゲ ートできました。
その理由のひとつは、鑑賞者の違いです。
今までは高校生だけでの取り組みでしたが、今回は、広い世代の方々に参加いただけました。
発言が途切れることなく、活発に多様な意見が飛び出し、自分も楽しむことができました。

僕の同級生にACOPに苦手意識をもっている人がいますが、今回の様子を後ろからでも見ていたら、ACOPに対する印象も変わったかもしれません。

今後は、会話をすることが苦手な人でもACOPを楽しむことができる、ということを伝えていきたいなと思います。

2015年3月5日木曜日

いよいよ明日!!

池高美術部ナビゲーターによるACOP鑑賞会がいよいよ明日に迫りました。京都造形大学の北野諒先生も来てくださり、入場から通して練習しました。
1年間取り組んできただけあって、なかなか良い感じの仕上がりです。

明日、3月6日(金)兵庫県立美術館 13:00~

私たちと一緒に、美術を楽しみましょう!!
会場でお待ちしています!!


2015年2月13日金曜日

第37回 第1ブロック 美術・工芸展 

千里文化センターで『ブロック展』が開催されました。
授業作品がメインの展覧会で、各校の美術授業の取り組みを見る事ができました。

本校の水田千晴さんの作品が準グランプリに選ばれました。
おめでとうございます!!


2015年2月11日水曜日

栗田杯テニス大会 男女 優勝!

2月11日、第15回栗田杯テニス大会が行われました。
男子はAチームが優勝。
女子はAチームが優勝、Bチームが第3位になりましま。女子はこれで3連覇を達成しました。
この大会で、今年度の大会はすべて終了しました。
来年度もいい成績が残せるよう頑張って練習していきます。

2015年2月10日火曜日

芸文祭 その2

芸文祭はコンクール形式の展覧会のため、展示にあたり審査があります。
高倍率のなか、大健闘の結果を残すことができました。
限られた時間の中、3年生の制作に込める想いと集中力には貫禄と底力を感じました。

絵画部門
2年  小路梨花      「heART」     奨励賞
3年  矢野悠大      「レッツ解脱」  入選
3年  田中田中伽奈芽  「親密」              入選

デザイン部門
3年  新矢倫子      「海想」              奨励賞
3年  濵口あかね     「NakEd」     入選
1年  山腰マミ       「試恋]                入選

おめでとうございます!!



『池高×京造 アートプロジェクト』 レポート5

今回のACOPでは、作品選びのコツについて学んだ後、実際に鑑賞ナビゲーターを務める体験をしました。

ACOPにおいて、ナビゲーターの役目はあくまで鑑賞する人々の考えをプッシュすることであり、自分の考えをあまり前に押し出してはいけません。

しかし私がナビゲーターを務めた際、どうしても結論を急いで引き出そうとしてしまったり、相手の考えを自分の解釈で話しすぎてしまったり、また焦りがちなところもあるのに話をどこで切ればいいかわからず時間がだらだらと伸びてしまうといった問題が起きました。

どうすれば鑑賞者の思考をより発展させられるのか、そのためにはどの話を刺激していけばいいのか、その判断は非常に難しく感じられます。

逆に「言葉の言い換えがうまい」「質問がよく出てきて良い」などと褒めていただけたこともありますが、やはり課題のほうが大きいことは明らかなので、改善に向けての練習を重ねていきたいと思います。

2015年2月3日火曜日

芸文祭2015搬入 その1

大阪府高等学校芸術文化連盟による芸文祭の
美術・工芸の部に、
池高美術部も絵を出品しました。

その絵たちの搬入が、1/23にありました。

当日の朝は7:30集合。
最終仕上げ(ビニール張りなど)を念入りに行いました。

その後、3限終了後、

港南造形高校へ急行!!

昼過ぎに着き、いざ搬入開始!

…と、思いきや、

準備不足で「絵が見当たらなぃ…」とか

「縦横が(事前にエントリーした時と)ちがう!」とか
エトセトラ…

締切間近でバタバタしてしまいました。

「1年でまだ経験が浅いから」なんて理由になりません。

次に生かせるよう反省ですね。

それでもなんとか、無事終えました。

だいたい何をすればよいかわかってきたので、

「池田は行動が早い」といわれるように頑張ります。

2015年2月2日月曜日

近畿公立高等学校テニス大会

2月1日、近畿公立高等学校テニス大会がMTP北村で行われました。
男子シングルでは守田祥真がQFまで勝ち進みベスト8、女子シングルでは河野春花が1回戦敗退しましたがコンソレーションでは2勝0敗とそれぞれいい経験をすることができました。
応援ありがとうございました。

2015年1月30日金曜日

芸文祭

こんにちは、美術部です!
1/25に、芸文祭の一次搬出・合評に行って来ました。

芸文大賞に選ばれた作品が前に飾られました。そして、しっかりとこちらに伝えたいことが伝わってくる作品が良いとおっしゃっていました。
たしかに芸文祭で選ばれている作品は技術の面もありますが、観ている人に気持ちなどが伝わってくる作品が入選、入賞しているように思えます。


この3年間、たくさんの作品を制作してきて嬉しいことも辛かったり大変だったこともたくさんありました。
その中での反省や後輩に是非とも伝えたいと思うものは下の三点です

・時間に余裕を持つ。
締め切りギリギリで描いても焦ってしまい、後悔してしまいました。
・作品に触れる。
「この人のここが良い。ここが好き。私ならあそこはこうする。」など人の作品を見るのは大切だも思います。
・アドバイスをもらう。
先生や友達、先輩、後輩でも自分とは違う目線から見た意見は新しい発見に繋がることもありました。

これから先もこれまでで学んできたことを生かして作品制作を頑張っていきたいです!!

芸文祭詳細
場所…大阪市立美術館
日程…1/27〜2/1
時間…9:30〜17:00(入館は16:30まで)
2/1のみ16:30終了

2015年1月22日木曜日

池高演劇部 公演のお知らせ

おはようございます。
 
 演劇部です。初めてのブログとなります 。
 
 私たちは、少人数ではありますが、アットホームな雰囲気の中で毎日活動しています。
 
 そして、現在は本番前なのでラストスパートです!

 
 ー公演情報ー
 
 [大阪高校生演劇フェエスティバルin池田]

 1月31日土曜日
 
 9時半 会場

 10時 開演
  
 池田市民文化会館(アゼリアホール)にて

 池田高校の上演は11時20分〜

の予定です!!  

 是非お越しください!!

2015年1月18日日曜日

赤坂杯 男女 優勝!!

1月18日、赤坂杯ダブルスの本戦が行われました。
男子は、守田祥真・林航平が優勝、豊田将大・金森晃大、永富彰・高藤健生がともに第3位になりました。
女子は、河野春花・中居向紗菜が優勝、脇坂香穂・林知英が第3位になりました。
来週からは栗田杯が始まるので、いい結果が残せるよう頑張りたいと思います。

近畿高等学校対抗テニス大会

1月5,6日、神戸総合運動公園で近畿公立高校対抗テニス大会が行われました。
5日は予選リーグが行われ、男女そろって6日の決勝トーナメントに勝ち進みました。
決勝トーナメントは天候が悪く途中中断もありましたが、男女ともベスト8になりました。
応援、ありがとうございました。