2016年7月30日土曜日

男子硬式テニス部 合宿

7月26日〜29日まで兵庫県エーデルささゆりで合宿を行いました。
初日はヨネックスアドバイザーの元田コーチに講習をしていただきました。
2日目からは7:00〜22:00まで6面のコートを使い充実した練習を行うことができました。
 

2016年7月29日金曜日

女子硬式テニス部 合宿

7月22日〜25日まで兵庫県佐用スターリゾートで合宿を行いました。
毎日5:30〜21:30まで6面のコートを使い充実した練習を行うことができました。
これからも8月の大会でいい結果が出せるよう頑張って練習していきます。

2016年7月28日木曜日

グルテンの工場見学

7月27日(水)は、大阪市北区の草野食品株式会社の工場見学をさせて頂きました。小麦粉からのグルテンの分離、そして焼麩の製造までをされている会社です。中田社長直々に最近の業界でのグルテンの使用のされ方や小麦のことについてご説明頂き、化学部4名のためにわざわざ生産ラインまでタイミングを調整して全工程を見せて頂きました。中でも1375kgの小麦粉から約600kgのグルテンが得られる過程は圧巻でした。工場はやはり規模が実験室とは違います。迫力がありました。また、お麩の製造にかなりの手間がかかっていることもわかりました。

昨日のうどんの固さの件で伺うと、加水の具合が関係してるのではないかと、的確なアドバイスを頂きました。再度加水量を調整して薄力粉と強力粉でうどんの仕上がりを比較したいと思います。

グルテンをねかすことによる伸縮性の変化や、デンプンの利用のされ方など、学びの宝庫でした。食糧の安定供給のための本格的なサイエンスの現場を目の当たりにし、感動しました。無理なお願いにも関わらず快く受け入れて下さり、有難い限りです。勉強になりました。今回の見学で得たことを活かし、今後”うどんの研究”を深めてゆきたいと思います。
頂いたグルテンのサンプル



2016年7月26日火曜日

初うどん打ち

今日は合宿前に初めてのうどん打ちを行いました。
薄力粉と強力粉では、強力粉の方によりグルテンが多く含まれます。
うどんの腰がグルテンによるものなら、当然強力粉の方が腰のある(固めの)うどんができると皆予想していました。
ところが薄力粉のうどんも十分固く、噛みごたえのあるもので、
逆に強力粉は腰がありながらもなめらかなものができました。
どうしてでしょう?香川大学の先生への質問がはずみそうです。
予想外の結果はいつも人を夢中にさせてくれます。






阪大の博物館へ

7月7日(木)は考査最終日で半日だったので、
午後から大阪大学総合学術博物館へ見学に行きました。
年数回は訪問していますが、今年度は初めてです。
全員初めてだったので、展示を興味深く見学していました。
身近にこんなにすばらしい博物館が入場無料であるのは
本当にありがたい限りです。

2016年7月22日金曜日

男子バレーボール部近畿大会 2次予選

6月5日(日)清教学園にて、近畿大会予選が行われました。


1回戦 vs 貝塚南・和泉鳥取 2-0
2回戦 vs 清教学園 2-0
3回戦 vs 朝鮮高級 1-2


 3年連続の近畿大会出場を目指していたのですが、
一次予選で、本校と同じ、1部2位の朝鮮高級学校に惜敗。


この大会で3年生は、引退、自分の進路実現に向けて頑張ります

男子バレーボール部 豊能大会 3年連続優勝!!!

5月3(火)、4日(水)千里青雲高校にて、豊能大会が行われました。


予選リーグ:大商学園高校、桜塚高校に2-0で勝利 1位通過


決勝トーナメント:1 回戦  vs豊中 2-0
           準決勝  vs大商学園 2-0
           決  勝  vs刀根山 2-0
                  3年連続優勝

2016年7月21日木曜日

2355の実験やってみました

先日NHKの番組2355の夜ふかしワークショップでやっていた実験をやってみました。
氷は水に浮きますが、水の上に油をのせた状態で氷を入れるとどうなるかというものです。
結果はごらんの通り。これも比重の違いですね。水>氷>油の順に比重が大きいことがよくわかります。最近はあちらこちらにおもしろ実験があふれていて化学部のネタには困りません。
”こうしてみたらどうなるだろう?”化学部は年中が自由研究です。

オイルモーションに挑戦!

7月20日(水)はオイルモーション作りにチャレンジしました!
よくおみやげ物売り場で売っている、あの癒し系グッズです。
あのぷよぷよ動くオイルのようなもの、あれは実は”水”なんです。
下の画像の緑の液体は食紅で色をつけた色水です。
上の液体はヘキサンと食用油を混ぜた液です。
液の落下速度の調整には密度や粘度などが関係していることがわかりました。
売り物のようなキレイな仕上がりになるかは今後の部員の努力次第です。




スチロール饅頭

先日巨大浮沈子のフタを作るために発泡スチロールを切り出しました。
フタ以外の部分は特に使用目的がなかったため、アセトンで溶かし、
ドロドロのスチロール樹脂にしました。それを化学部員が饅頭のように丸めたのが下の写真です。10L程の容量の大きな発泡スチロールの箱がこんなにコンパクトになるなんて、少し驚きですね。

2016年7月20日水曜日

浮沈子展やります!

みなさん、浮沈子(ふちんし)なるものはご存知ですか?
ペットボトルに水を満たし、1/3ほど水を入れた魚形の容器におもりをつけ、
あとはフタをしめてギューっとにぎると魚は下に沈み、はなすと浮いてきます。
水圧による空気の体積の変化で浮力が変わることで見られる現象です。
池高化学部ではこの夏の承風祭で、「浮沈子展」を行います。
標準的な浮沈子から、色々工夫を凝らしたものまで、色々用意する予定です。
浮沈子を利用した握力測定もできます!是非挑戦してみて下さい!
ちなみに上が何匹もが順に沈むもの,下が液層が変わる二段階浮沈子です。


2016年7月19日火曜日

水泳部 『 OB戦』のお知らせ

        8月14日(日)にOB戦を開催します!

    時程は以下の予定をしてます。

   9:00      部員練習 スタート

   10:30頃    現役 タイムトライアル、終了後、OBさんとの
           計測・リレー。その後、水球練習ゲーム等の
           交流を予定しています!13時過ぎ終了
   13時半頃  OBの方々の集い
   17時終了 
           お盆の最中ですが、是非お立ち寄りください^^
                        世話役 68期卒業生 

2016年7月18日月曜日

池高カップ テニスの部 開催

本日、近隣の中学生に参加してもらい池高カップを開催しました。
参加者男女100人を迎え、熱戦が繰り広げられました。
結果は男子の部
優勝 中野 颯太(箕面四中)
準優勝 石倉 知季(箕面四中)
3位 山下 憂駿(箕面四中)
3位 平野 和揮(箕面四中)
女子の部
優勝 山本 結花(箕面五中)
準優勝 山本 さくら(箕面五中)
3位 江草 安珠(箕面一中)
3位 吉田 萌花(箕面五中)
でした。
来年は池高に入学してもらい、活躍してくれることを期待しています。

2016年7月13日水曜日

化学部×美術部

6月は3年生の実験で金属イオンの沈殿反応を行いました。
実験後に残った試薬で作ったFe4[Fe(CN)6]3の濃青色沈殿を美術部員に渡すと
翌週に鯨の絵を描いて持って来てくれました。さすが美術部です。
”普通に描きやすかったです。”とのことで、
顔料が化学反応によって生まれることに興味を持ってくれました。
この青は紺青またはプルシアンブルーと呼ばれ、
江戸後期に葛飾北斎の「富嶽三十六景」に使われ、日本でブレークした青です。
最近では放射能被爆治療薬としても使われているそうです。
身近な実験も人類の歴史に関係しているんですね。




2016年7月12日火曜日

インターハイ予選の結果

剣道部(岸和田総合体育館にて)
個人男子
島本(2年) 3回戦負け
村上(2年) 2回戦負け
団体男子
2回戦負け

個人女子
高嶋(3年) 2回戦負け
青田(2年) 3回戦負け
団体女子
2回戦負け

2016年7月11日月曜日

これぞ”元祖アルカリ”

定期考査が終了して、また活動を再開しました。
「石鹸の起源に迫る」のテーマでは、現在、灰からのアルカリの抽出を行っています。
アルカリとは元々灰を意味する言葉ですので、灰から得られた炭酸カリウムはまさに
”元祖アルカリ”といえる物質でしょう。フェノールフタレインも真っ赤になるほどの強い塩基性です。
50gの灰から合計3回の抽出→蒸発乾固を繰り返しました。
木灰が高値で取り引きされていたのもよくわかります。
次の実験ではこれで石鹸を作ってみます。


2016年7月2日土曜日

感謝。



今日は珍しく、軽音部がブログを更新です!笑

とっても嬉しいお知らせがあります😳!!
なんと!!6/19、ハイスクールララバイ2016という大会で、SMASH‼︎が準決勝1位通過いたしましたっ!!おめでとうございます!!

SMASH!!は2年生の4人組のボーイズバンドで、theバンド、the軽音、って感じの曲をやりこなす、すごくかっこいいバンドです。

ハイスクールララバイとは、
Lip2ndというライブハウス主催の、
豊中市、池田市、箕面市近隣にある高校の有志のバンドが出る大会で、お客さんも、
入場規制がかかったり、入るのに必要な整理券をもらうためにも並ばないといけないくらい(それでも入れない人も多いです>_<)たくさん人が集まる大盛り上がりのすごい大会です!!

そして今日の準決勝1位通過っていうのは実は本当にすごいことで、
4月の予選を勝ち抜いた(これだけでもすごいです)バンドが集まる準決勝は1日7バンドずつで行われ、投票で順位がきまります。
たくさんの人の心を動かすことが出来たバンドが勝ち上がれるんです✨

そして決勝の会場はなんとなんと、アクア文化ホールでございます...!!!
是非とも会場に足を運んでいただければと思います。
きっと素晴らしい1日になると思います。
どうか応援よろしくお願いします。

最後になってしまいましたが、
このような結果が残せたのは、SMASH!!の頑張りはもちろん、
いつも付き添いをしてくださる先生方や、他の部活のみんな、池田高校近隣に住まれている方々のご協力のおかげです。
本当にいつもありがとうございます。
これからもご迷惑をかけてしまうかもしれませんが、温かい目で見守ってくだされば嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


P.S.
7/29日には、ジャックライオンで行われている、スマッシュレボリューションという大会での準決勝があります。
ちなみに池田高校からはSMASH!!とRITZ(4人組ガールズバンド)の2バンドがでます。
こちらの方の応援もよろしくお願いします。